製品紹介TOP計量計測データバンク計量計測情報ニュース

光学機器

1  
 
掲載日 2733号 2008/07/20
GOKOカメラ ホームページ
顕微鏡用のデジタルカメラシステム「SCORP-ON Direct USB」
GC-430 GOKOカメラ(株)(後藤佳子社長、神奈川県川崎市幸区塚越3-380、電話044-544-1311)は、USB接続でパソコン等に直結できる顕微鏡用のデジタルカメラシステム「SCORP-ON(スコーピオン)Direct USB」を新発売した。

 従来、光学機器は接眼レンズを肉眼で覗く事に主眼を置いていたが、同社では、従来の目視観察と併用できる簡単モニター出力機器を開発している。

 同器は、従来の顕微鏡カメラユーザーからの「目で顕微鏡を覗いているときの視野範囲に比べ、パソコンへ映出したきの視野範囲が狭すぎる」との声に応えた、視野範囲を従来品の約3〜5倍(面積比)に広げた。視野範囲の違いに悩ませられる事はなくなる。顕微鏡取付け部は、JIS規格に対応しておいり、ほとんどの顕微鏡に取付け可能。接眼レンズを外し接眼レンズ挿入部の内径がφ23・2(主に生物顕微鏡)またはφ30(主に実体顕微鏡)であれば接続可能。

【特長】▽従来品の約3〜5倍の広い視野で、目視により近い観察を実現。▽高解像=光学系を徹底に検討し、高解像・高発色な顕微鏡カメラを目指した。▽高機能計測ソフトが付属=日本語表示で見やすく使いやすい、エッジ検出機能で測定の信頼度が向上、Windows XP、Vista対応。▽ダイレクトで取付が簡単=JIS規格鏡筒対応。ほとんどの顕微鏡に取付可能。

【仕様】▽型式=MVC−DU▽撮像素子=CMOSカラーカメラ/130万画素▽フレームレート SXGA:max15fps▽VGA=max30fps▽入出力=パソコン接続用USB2・0コネクター▽電源=パソコンよりUSBバスパワーにてDC5Vを供給200mA以下▽消費電力=1・1W以下▽外形寸法 外径φ56mm×長さ130mm(ツマミ・ケーブル部などの凸部は除く)▽取付け対象 接眼レンズ嵌合部がJIS規格対応の顕微鏡(φ23・2とφ30を径変換リングにて両対応)▽重量 約360g▽動作温度=0〜40℃

掲載日 2719号 2008/04/13
Nikon ホームページ
共焦点レーザ顕微鏡システム「A1」シリーズ
GC-430(株)ニコン(東京都千代田区丸の内3-2-3、苅谷道郎社長)は、細胞内に起きている生命現象を高速・高画質で画像取得が可能な共焦点レーザ顕微鏡システム「A1」シリーズを発売した。
時間・空間・波長の分解能を飛躍的に高め、さらに新開発のハイブリッドスキャナにより、蛍光タンパク質などを用いた最先端研究の要望にも応える。
 7・8KHzの共振周波数を持つレゾナントスキャナを搭載し、毎秒230フレーム(512×64画素)での高速画像取得が可能(A1Rのみ)。また、独自の画像データサンプリング方式を採用し、高速でも乱れのない高画質を実現した。
 光刺激と蛍光イメージングを同時に実行可能(A1Rのみ)。レゾナントスキャナと制御ガルバノスキャナの2種類のスキャナを搭載して、これらのスキャナを同時に使用することで、標本の一部に刺激用レーザ光を照射しながら、細胞内での変化を高速で画像取得することができる。
 ヘッド内のダイクロイックミラーに小さな入射角で光を入社できる独自の低角度入社法を採用し、蛍光収率を30%アップ。明るい画像を取得できると共に、画像取得時の照射レーザ強度を減らし、サンプル細胞に与えるダメージも低減する。また、同社独自の共焦点顕微法VAAS(Virtual Adaptable Aperture System、オプション品)を開発して、より明るくフレアの少ない画像を取得することができる。
 高速スペクトル機能搭載。AD変換などの信号処理高速化により、32チャンネルの画像を毎秒16フレーム取得可能。また、高速アンミキシングアルゴリズムの開発により、リアルタイムで、複数の蛍光標識をクロストークなしに分離して表示できる。
 使いやすさを追求した専用ソフトウェア「NIS-Elements C」は、共焦点顕微鏡のあらゆるアプリケーションに対応し、直感的で簡単な操作で使用できる。
【仕様】
▽検出波長範囲=蛍光検出400nm〜750nm、透過光検出485nm〜650nm
▽捜査範囲=1倍ズームでφ18に内接する正方形
▽価格=A1標準セット3912万8985円(税込)、A1R標準セット4647万8985円(税込)
製品紹介TOP計量計測データバンク計量計測情報ニュース